幼児教材の口コミと体験談

スマイルゼミの口コミと評判!幼児教材の資料請求して分かったメリットとデメリット

スマイルゼミの口コミと評判!幼児教材を使って分かったメリットとデメリット

スマイルゼミはタブレットを使用して学ぶ通信教育サービスです。
小学生・中学生の講座のみでしたが、新しく幼児コースもできました!

幼児コースは年少さんの冬から年長さんまでが対象で、下記をメインに学ぶことができます。

  • ひらがな
  • カタカナ
  • ことば
  • えいご
  • ちえ
  • かず
  • とけい
  • かたち
  • せいかつ
  • しぜん

毎日の学びをサポートしてくれる機能がついているので、子どもが1人でも学習できます。
忙しい家庭ではありがたいですよね。

また、音声での読み上げ機能があるのはタブレットならではの大きなポイント。
ひらがなやえいごの読み方などを耳で聴けるので、ヒアリング能力が養えます。

けいこ
子どもの好奇心や探究心を育てる幼児教材です♪

\無料で資料請求できます/

スマイルゼミの基本情報

月額料金 年少〜年長:2,980円
教材タイプ タブレット
学習内容 ひらがな
かず
英語
生活習慣
対象年齢 年少冬〜年長
支払い方法 クレジットカード払い
コンビニ払い
銀行振り込

※掲載の内容は2020年度の情報です。
※お申込みの際には、最新情報を公式ホームページから確認ください。

この記事の目次

【口コミ体験談】スマイルゼミの資料請求の申し込みしてみた

スマイルゼミの資料請求の申し込みしてみました。
スマホからもパソコンからも簡単に申込みできます。

けいこ
資料請求すると、無料でカタログが送られてきます

スマイルゼミの資料請求の申し込みの流れ

スマイルゼミの資料請求の申し込み方法は下記の手順でした。

  1. ススマイルゼミの公式サイトにアクセスする
  2. チャットの質問に答える
  3. 確認して申し込む
  4. 送信する

申し込みボタンを押すとチャットのような画面が表示され、サポートされながら入力するのでサクサク進んでとても簡単でした。
かかった時間は2分位で、簡単に請求できました。
うちは3歳なので、年少さんで請求しました。

スマイルゼミの資料が届きました

スマイルゼミの資料が届きました

シンプルでかわいいイラストが描かれた封筒に入って届きました。
ポスト投函で自宅の郵便受けに届いていました。

スマイルゼミの資料が届きました

中には資料とキャンペーンのお知らせなどが入っていました。

スマイルゼミの無料教材セットに入っていた内容はこちら。
年少さん向けの内容です。

  • スマイルゼミ入会のご案内
  • キャンペーンのお知らせ
  • 年少冬講座のお知らせ
  • 体験のお知らせ

この他にお得なキャンペーンのチラシも入っていました。

けいこ
詳しい内容を紹介していきますね。

スマイルゼミ入会のご案内

スマイルゼミ入会のご案内

スマイルゼミの幼児コースで学べる内容が詳しく紹介されています。
実機であるタブレットを送れない分、67ページにわたりオールカラーでしっかり説明されています。

どんな内容の学習ができるのか、タブレットの機能について、料金についてなど分かりやすいパンフレットです。

年少冬講座のお知らせ

年少冬講座のお知らせ

4月から年少のお子さんに向けての案内です。
12月から年少冬講座を受講することができます。

正しい鉛筆の持ち方や運筆など基礎から学ぶことができます。

キャンペーンのお知らせ

キャンペーンのお知らせ

ごきょうだいスタートキャンペーンのお知らせも入っていました。

兄弟で受講するとお得な特典があるとのことです。

体験のお知らせ

体験のお知らせ

スマイルゼミでは初回入会のみ全額返金保証制度があります。
これを「体験」として使ってください、と案内には書いてありました。

もし気に入らなかった場合は、教材費・タブレット代金を全額返金してもらえるので、気軽に申し込むことができますね。

\無料で資料請求できます/

スマイルゼミの幼児教材のメリット

スマイルゼミの幼児教材のメリット

何と言ってもタブレット学習が魅力的

スマイルゼミの幼児教材のメリット

スマイルゼミの教材はタブレット。
今の子どもってiPadやスマホなど、タブレット端末に慣れていますよね。

なので、子どもによっては紙の教材よりタブレットの方がやる気になったりするんです。
うちの子も最初の頃、鉛筆を使うのを嫌がって困っていたのですが、タブレットならすらすら書けるからかすんなり学習していました。

スマイルゼミのタブレットはとても使いやすく、パッと見て分かりやすいアイコンやイラストがついているので、お子さん1人でもスラスラと進めることができます。

学習だけでなく日常生活もサポートしてくれる

スマイルゼミの教材は勉強だけがメインではありません。
社会のルールや日常生活のサポートもしてれます。

「せいかつ」ではあいさつ、マナー、交通ルール、着替えなどを学ぶことができます。

けいこ
あいさつや交通ルールなどの日常のことを教えるのはとても大事ですもんね

反復学習で何度も復習できる

反復学習で何度も復習できる

同じ講座でも取り組むたびに新しい問題が配信されるので、飽きることなく反復学習ができます。
これはタブレットならではの利点ですね。

タブレットのみで付録がない

スマイルゼミはすべての教材がタブレットに配信されるシステムになっています。
なので、付録や副教材などが送られてくることは一切ありません。

けいこ
タブレット1つだけで済むので片付けも簡単♪

小学校中学校のコースもあり、長く続けられる

スマイルゼミでは幼児だけではなく、小学中学のコースもあり、長く続けることができます。

スマイルゼミの対象年齢

  • 年少
  • 年中
  • 年長
  • 小学生
  • 中学生

お子さんの年齢や学習スタイルに合わせた教材が届きます。

保護者用の冊子が手厚い

おやこブック(保護者用の冊子)

保護者用の「おやこブック」という冊子が毎月ついてくるのですが、この内容がとても手厚いです。

教材のテーマ、ねらい、こたえが書いてあるだけでなく、教え方や声かけ、教材の内容を広げられるアドバイスなどがオールカラーで紹介されているので親も安心して教材をすすめることができます。

冊子もアイコンやイラストつきでとても分かりやすいです。

会員向けの無料サポートサービスがある

会員専用のコンテンツ「みまもるネット」というサービスがあり、保護者向けのサポートをしてくれます。
タブレットの不具合や紛失、故障などもこちらから相談できます。

全額補償金制度がある

初回入会の方は、全額補償金制度が利用できます。
これは、実歳に入会して教材を使ってみて納得いかなかった場合に、会費・タブレット代を含む全額を返金してくれる制度です。

「実際に触ってみないと分からない」「体験会に参加できない」という方が自宅で体験できる便利なシステムです。

スマイルゼミの幼児教材のデメリット・注意点

スマイルゼミの幼児教材のデメリット・注意点

タブレット代が必要

入会金が不要で月々の教材費も2,980円と安いスマイルゼミですが、タブレット代金が必要です。
タブレット代が9,980円かかるので躊躇する方もいるかと思います(私です)

でも、月々980円×12回払いの分割払いにすることもできますし、普通にタブレット端末を買ったら数万円もすることを考えたら良心的なお値段だなぁと思います。

対象は年少冬からで、それ以下のコースはない

スマイルゼミの対象年齢は年少さんの冬(12月)からです。
なので、それ以下の教材は取り扱っていません。

ただ、年少さん前でも資料請求はできるんです。
気になる方は早めに資料請求すると良いですよ。

\無料で資料請求できます/

スマイルゼミの年齢別内容紹介

スマイルゼミから届く基本の教材の一部を紹介します。

年少

スマイルゼミの年齢別内容紹介

ひらがなや数などの概念を一から学びます。
正しい鉛筆の持ち方や運筆、数の順番などに取り組みます。

年中

スマイルゼミの年齢別内容紹介

ひらがなや数を基礎から丁寧に身につけていきます。
「動くお手本ナビ」で正しい書き順を身につけます。

年長

スマイルゼミの年齢別内容紹介

小学校入学に向けて国語、算数、プログラミングや英語などを学習します。

スマイルゼミの対象年齢やコース・教室紹介

スマイルゼミの対象年齢やコース・教室紹介

年齢

幼児 年少〜年長
小学生 小1〜小6
中学生 中1〜中3

コース

幼児 年少
年中
年長
オプション講座「英語プレミアム」
小学生 小1〜小6
オプション講座「英語プレミアム」
中学生 中1〜中3
「特進クラス」

スマイルゼミの教室

スマイルゼミの教室はありませんが、体験会を開催しています。

全国で開催しているので、良かったらご覧くださいね。

スマイルゼミの体験会

スマイルゼミの幼児教材の料金一覧

スマイルゼミの通信教育「幼児コース」の月額料金

年小〜年長 2,980円

幼児コースはどの年齢も同じ金額です。
ただし、支払い方法によって料金は変わってきます。
ここでは年齢と支払い方法別の料金を比較して紹介します。

月払いより一括払い(12ヶ月分)の方がお得です。

※すべて税抜きの金額です。 

けいこ
この他にタブレット代9,980円が必要です。毎月払いの場合は「月々980円×12回払い」の分割払いにもできます

年少〜年長

支払い方法 金額(12ヶ月分) 月額
12ヶ月分一括払い 35,760円 2,980円
6ヶ月分一括払い 38,400円 3,200円
毎月払い 43,200円 3,600円

12ヶ月分の一括払いと毎月払いの差は1ヶ月620円、1年にすると7,440円です。

継続割引

契約を継続すると、2年目以降から継続割引が適用されます。
続けるほどお得になるシステムです。

継続年数 毎月払い 6か月
一括払い
12か月
一括払い
2年目~
(13か月目~)
-100 -600 -1,200
3年目~
(25か月目~)
-200 -1,200 -2,400
4年目~
(37か月目~)
-300 -1,800 -3,600
5年目~
(49か月目~)
-400 -2,400 -4,800
6年目~
(61か月目~)
-500 -3,000 -6,000

入金方法について

  • クレジットカード払い
  • 銀行振り込み
  • コンビニ払い

毎月払いができるのはクレジットカードのみです。

けいこ
1番料金が安くなるのは、12ヶ月分一括払いです。支払い方法・入金方法はともに後から変更することが可能です

スマイルゼミの幼児教材の資料の申し込み方法

step
1
スマイルゼミの公式サイトにアクセスする

スマイルゼミ公式サイトにアクセスします。

私はスマホからアクセスしたのでスマホの画面になっていますが、パソコンからも資料請求できます。

スマイルゼミの幼児教材の資料の申し込み方法

下に表示される「資料請求」ボタンをタップします。

step
2
チャットの質問に答える

スマイルゼミの幼児教材の資料の申し込み方法
スマイルゼミの幼児教材の資料の申し込み方法

チャット画面が表示されるので、質問に答えていきます。

書かれた質問に答えていくだけなのでサクサク進みます。

step
3
確認して申し込む

スマイルゼミの幼児教材の資料の申し込み方法

入力した内容を確認します。
入力内容に問題がなければ送信ボタンをタップします。

step
4
送信する

スマイルゼミの幼児教材の資料の申し込み方法

資料請求が完了すると完了画面が表示されます。
記入したメールアドレスにもメールが届きます。

資料は1週間ほどで到着します。

けいこ
2分位で資料請求が完了しました♪

スマイルゼミの幼児教材のQ&A

スマイルゼミの幼児教材のQ&A

支払い方法は?

スマイルゼミの支払い方法は下記から選べます。

  • クレジットカード払い
  • 銀行振り込み
  • コンビニ払い

毎月払いができるのはクレジットカード払いのみです。

タブレットを壊してしまわないか心配。。。

スマイルゼミは独自の耐久テストを繰り返したタフ設計になっています。

それでも心配な方は保証制度(あんしんサポート)へは年額3,600円で入ることができます。
サポート期間中は1回までタブレット修理交換(実質交換)が可能です。

タブレットのペンをなくしたらどうしたらいい?

スマイルゼミの会員専用サイト「みまもるネット」から購入することができます。

資料請求はどれくらいで届く?

1週間ほどで届きます。
自宅の郵便受けに投函されます。

資料請求するとしつこい営業がある?

資料の請求をすると、スマイルゼミからメールでキャンペーンのお知らせと、DMが届くようになります。
このような案内書が不要な場合はダイレクトメールなどの案内を停止するよう連絡すれば届かなくなります。

何歳から始められる?

スマイルゼミは年少の冬から始められます。
年少さんの12月から受講可能です。

お試し教材はないの?

お試し教材はありません。
ですが、「体験会」を全国で開催しているので、体験会で実際のタブレットに触れることができます。
また、「全額返金保証」制度があるので、自宅でじっくりお試しすることができます。

けいこ
気に入らなかったら返金してもらえます

スマイルゼミの幼児教材はこんな人におすすめ

スマイルゼミの幼児教材はこんな人におすすめ

スマイルゼミは幼児だけではなく小学生にも人気の通信教育です。
タブレット学習ならではの音声や自動丸つけなど、子ども1人で取り組める内容になっています。

お子さんが1人で学習できるようにしたい、英語もプログラミングも学ばせたい、という家庭にぴったりの幼児教材です。

スマイルゼミはこんな方におすすめ

  • タブレットタイプの幼児教材がいい
  • 日常のルールや社会性も身につけさせたい
  • 小学生になっても続けたい
  • 英語も学ばせたい
  • プログラミングも学ばせたい
  • 余計な副教材は要らない

こんな方にスマイルゼミはおすすめの幼児教材です。

\無料で資料請求できます/

-幼児教材の口コミと体験談
-

Copyright© 幼児教材ガイドブック(旧らくらくドリル) , 2024 All Rights Reserved.