幼児教材を目的別に探す

幼児教材は無料資料請求・お試しから始めるのがお得です!

幼児教材選びに悩むパパさんママさんに、私はまずは資料請求・お試しすることをおすすめしています。

どうしてかと言うと、どんな教材なのかまずは見て確認して欲しいからです。

家庭に合った教材なのか、子どもが気にいるか、難易度(子どものレベルに合っているか)など実際にお試しすることではっきりするので、いきなり入会しないでまずはお試ししてください。

また、入会するなら月払いより安いまとめ払いにしたいですよね。
(まとめ払いにする方がお得な会社が多いです)

教材内容が分からないから・・・と月払いにするのはちょっともったいないです。
お試し教材で内容を見てから、まとめ払いにすると安心でお得ですよ。

このページでは無料でお試しできる教材サービスを紹介しています。

けいこ
お得に幼児教材を始めましょう♪

資料請求・お試し教材でチェックしたいこと

資料請求・お試し教材でチェックしたいこと

お試し教材が届いたらチェックして欲しいポイントを紹介します。

ここをチェックしよう

  • 子どもの反応はどう?
  • 教材の内容が子どもの学習進度に合っている?
  • 教材のボリューム(1ヶ月でちょうどいい量?)

子どもの反応はどう?

まず大事なのは子どもの反応ですね。
子どもの食いつき具合を見てみましょう。

お子さんの性格や好みによって反応が良かったり悪かったり。
教材との相性があるので、親が「良いな」と思うものより子どもが興味を持ったものの方が長続きします。

教材の内容が子どもの学習進度に合っている?

基本的には子どもの年齢に合わせた教材を選べば良いようにできていますが、お子さんによっては「ちょっと簡単すぎる」場合があったり、逆に「うちにはまだ早いかも...」なんてことも。

そんな時は実際の年齢と違った学年の教材を選ぶこともできます。

なので、お試し教材では子どもの学習進度に合っているかどうかを確かめましょう。

教材のボリューム(1ヶ月でちょうどいい量?)

いくら良い教材でも、1ヶ月でこなせない量だったり、少なすぎて物足りなかったりしたらもったいないですよね。

お試し教材は「実際の教材の何ページ分」「1週間分」などといった縮小版で届くので、実際に取り組んでみてどのくらいのボリュームかを確かめることができます。

「これなら1ヶ月続けられそう」と思ったら入会しましょう。

おすすめのお試し教材はこちら

私が実際に取り寄せて子どもとお試しして、良かったと思った教材を紹介します。

ポピーのおためし号

ポピーは月額980円の低価格の幼児教材

  • ポピっこ「きいどり」(ワーク教材)
  • 幼児ポピー「入会のご案内」(保護者向け冊子)
  • 家庭教育の手引き(保護者向け冊子)

ポピーのお試し教材は本誌を抜粋したものが届きます。

ワークのみのシンプルなお試し教材です。

本誌は66ページですが、おためし号は14ページでした。

1日2ページほど進めると1ヶ月分になるので、おためし号は1週間分ですね。

シール付きで子どもも楽しく取り組むことができました。

けいこ
本誌と同じ内容の教材が入っていたので実際どんな感じなのか分かりやすかったです♪
ポピーの口コミと評判!幼児教材を使って分かったメリットとデメリット
ポピーの口コミと評判!幼児教材を使って分かったメリットとデメリット

幼児ポピーは2歳から始められる幼児教材です。 テキスト学習だけでなく、生活面でのサポートもしてくれる教材です。 カラフルな紙面でシールや絵さがしなどをしながら楽しく文字・数・言葉を学ぶことができます。 ...

続きを見る

こどもちゃれんじの体験セット

幼児教材で2歳向けのコースがあるのはこどもちゃれんじ

  • キッズワーク体験版(ワーク教材)
  • ひらがなかずブック(ワーク教材)
  • ひらがな・かずスタートDVD(DVD教材)
  • ちゃれんじえんごっこ(体験見本)
  • おふろでちいくどうぶつさがし(資料請求プレゼント)

こどもちゃれんじの体験セットは内容が盛りだくさん。

まず、ワークはキッズワークとひらがなかずブックの2冊です。

本誌が14ページのところ、体験版は4ページです。

その他に、DVDとエデュトイの体験見本(紙製)も入っていました。

本物のエデュトイはさすがに配布できないので、紙製のセットで体験してもらおうという趣向でした。

けいこ
ちゃれんじはバリエーションが豊富で楽しい雰囲気でした
こどもちゃれんじの口コミと評判!幼児教材を使って分かったメリットとデメリット
こどもちゃれんじの口コミと評判!幼児教材を使って分かったメリットとデメリット

しまじろうでおなじみの、こどもちゃれんじはベネッセが展開している幼児教材サービスです。 幼児コースは0歳から年長さんまで、幅広い年齢に対応しています。 様々な領域の専門家が監修したカリキュラムで、子ど ...

続きを見る

Z会のおためし教材

Z会の幼児教材の資料とお試し見本が届きました

  • かんがえるちからワーク(ワーク教材)
  • ぺあぜっと(体験型教材)
  • いっしょにおでかけブック(絵本)
  • からだあそびルーレット(資料請求プレゼント)

Z会のおためし教材は本誌からの抜粋と本物の絵本です。

かんがえるちからワークは8ページ、ぺあぜっとは10ページでした。

ミニ絵本は実物と同じ物です。

ワーク・体験・絵本と3種類もしっかりとしたものが入っていました。

けいこ
Z会のおためしはお得感が強い!
Z会の口コミと評判!幼児教材を使って分かったメリットとデメリット
Z会の口コミと評判!幼児教材を使って分かったメリットとデメリット

Z会は年少さんから始められる幼児教材です。 テキスト学習系の「ワーク」と、実際に体を動かす体験型の「実体験」の2つが大きな柱になっています。 ひらがなやかずなどの学習はワークでしっかりと。 体験課題で ...

続きを見る

まなびウィズの教材サンプル

まなびウィズは月額2,117円〜で内容充実な幼児教材

  • まなびブック(ワーク教材)
  • はじめましてまなぼうず(絵本教材)
  • るるるんDVD(DVD教材)
  • 会費のご案内(会費の一覧表)
  • まなびWithのご案内(まなびウィズの資料)
  • おやこブック(保護者用の冊子)

まなびウィズの教材サンプルはワークとDVD、ミニ絵本のセットでした。

ワーク教材のまなびブックは本誌は60ページですが、サンプルは19ページでした。

これで1週間分のサンプルとのこと。

DVDには楽しみながらひらがなや色などを学べる歌が入っていました。

けいこ
まなびブックはボリュームがありました!
まなびウィズの口コミと評判!幼児教材を使って分かったメリットとデメリット

まなびウィズは小学館が運営している通信教育サービスです。 元は「ドラゼミ」という名前でしたが、内容を一新して「まなびウィズ」になりました。 けいこ現在は「コナンゼミ」になり更にパワーアップしています! ...

続きを見る

幼児教材の無料資料請求・お試しをおすすめする理由まとめ

お試しするメリット

  • 実際の教材が体験できる
  • 子どもの反応が見られる
  • 子どもの学習にちょうどいいか判断できる

幼児教材選びに迷っている方はまずはお試しすることをおすすめします。

けいこ
それでも迷う方はこちらのランキングも参考にしてくださいね

幼児教材おすすめランキング1位を見る

-幼児教材を目的別に探す

Copyright© 幼児教材ガイドブック(旧らくらくドリル) , 2024 All Rights Reserved.